たびんちゅ。

【Day120】スリスリスルリ

2018年8月8日
14カ国目:【エチオピアアディスアベバ


魚が食べたい。


俺はそのとき宿で出会った旅人に借りた地球の歩き方を読んでいた。次の目的地を探すためペラペラとエチオピアのページをめくっていると「アワサ」という街の名前が目に留まった。

湖のほとりにある小さな街。そこでは新鮮な魚の素揚げが食べられるらしい。
普段はそんなに魚に興味はないのだが、その魚の写真がすこぶるうまそうだったので魚を食べにアワサへ行くことに。


宿の住人からバスステーションまでの行き方を教えてもらい、昼前に出発した。
バス停までは歩いて30分くらいの距離だったので徒歩で向かう。


真昼間の大通りを歩いていると、いろんな人が話しかけてくる。
大体は、「チャイナ!」だ。
「こんにちは。」と華麗に返事をしながら歩いて行く。


そんなとき突然若者二人組に思い切り左腕を掴まれた。
なんだこいつ。真顔だし。
全然離してくれないのでこちらも思い切り振り払う。

どうにか振りほどき歩きだしたとき、俺は気づいた。
ケータイがない。
1人が痛みで注意を引きもう1人が盗んだらしい。


とっさに盗んだであろう奴に言った。

「ケータイ返せ。」

「何のことだ。」

たしかに持ってない。
だが俺の第六感は気づいていた。盗まれた瞬間にすれ違ったもう1人の男にもうすでに渡してることに。こいつらは3人組だ。


そいつを追いかけようとしたとき、俺は思い出した。
去年コロンビアで俺と同じ大学生がスマホを取られて、犯人を追いかけて撃たれて亡くなったニュースを。

ここは南米じゃないけど追いかけたらナイフとかで刺されそうな気がする。
その瞬間、俺は即決でスマホを諦めた。
そんなものくれてやる。どうせ2年半くらい前のだし、GPS正常に動かないし、フリーズめっちゃするし、ヒビも入ってる。データのバックアップもほぼ完ぺきだ。
保険で新しいの買おう。


旅慣れて警戒が緩んでいたときに訪れたアフリカの洗礼。
通りすがりの人が皆俺を狙っている気がする。
疑心暗鬼になった俺は、魚の素揚げを諦めて、アディスアベバの警察署を探し歩いていた。




学生世界一周ブログランキングに参加してます。
読んだらこのボタン押してくれると喜びます。

にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ

【Day112】探し物

2018年7月31日
13カ国目:【エジプト】カイロ

ルールは破るためにある。
カイロの交通事情はまるで俺にそれを伝えるかのように、荒れ狂っていた。


ヨルダンから人生初の海路でエジプトのダハブに恋をするために入国した俺は、恋をするために350ドルも払って、恋をするためのダイビングのライセンスを取得した。恋をするためにライセンスの勉強をし、恋をするためにダハブに1週間以上滞在した。

順調にテストに合格し、無事ライセンスを取得した。



ただ一つだけ誤算だったのは、日本人の女の子が全然いなかった事だ。
欧米の姉ちゃんも男連ればかりだ。



おいおいどうしたダハブ。
かつて「恋するダハブ」と名声を轟かせたこの地も、エジプトの古代文明と同じく衰退していくのだろうか。

恋のできないダハブにこれ以上用はない俺は、アフリカ縦断の準備をすべく、首都カイロへと向かった。



ダハブとは打って変わってカオスの街並み。
嫌いじゃないぞカイロ。



とりあえずエジプト感を味わうためのギザのピラミッド。



世界一周してる感がすごい。

暑くてそんなにテンションは上がらないのだけど
「かの有名なピラミッドまで行って感動しないなんて変態!」
と視聴者の皆さんに思われないように、カメラの前では世界一周感を演出した結果だ。


客引きがうざいけどピラミッドは大きいし、後ろに広がる砂漠もいい感じだった。
昔はピラミッドの周りは360°砂漠だったのだろうか。
もしそうなら初めて発見した人が羨ましい。

まあこの手の観光は第1発見者の追体験みたいなもんだから仕方ないか。
俺も何か見つけたい。
新しいものじゃなくてもいい、自分にとって最高の絶景を心に刻みたい。


もし見つけられたら写真は撮らないでおこう。その方がきっと俺の記憶に深く刻み込まれるだろうから。



友達が去ったカイロの宿で少し寂しくキーボードを叩く。
探し物が一つ増えた俺は、自分の進みたい道を、迷い、さまよいながら模索していた。




学生世界一周ブログランキングに参加してます。
読んだらこのボタン押してくれると喜びます。

にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ

【Day100】教養不足

2018年7月19日
12カ国目:【ヨルダン】アカバ

湿り気一つない乾いた大地の中を歩いて、国境を超える。
衝撃的な物価の高さから4日間しか滞在しなかったイスラエルを去り、ダハブ行きのフェリーに乗るためだけに、ここヨルダンのアカバへ来た。

国境を超えるや否やタクシーが盛大にぼったくってる。
腹立たしいので5kmくらい歩いてやろうとすると、軍隊の敷地だから徒歩は禁止だと言う。
手口が汚い。
イスラエル入国時といい、国境越えがなかなかスムーズにいかないものだ。


15日にイスラエルに入国した時は、イランの入国歴がばれ別室送りをくらった。
結果1時間ほど待って入国。

首都のテルアビブには興味がなかったので、聖地エルサレムへ向かった。



発展している。
日本にいる時イメージしていたのとはだいぶ違うようだ。



エルサレムのダマスカス門から旧市街に入る。1km四方の壁に囲まれた狭い要塞の中には、ユダヤ人地区、キリスト教地区、イスラム教地区、アルメニア人地区と4つに分かれている。



こんな狭いところで4つの宗教が共存できるのに、地球全体でみれば長い間宗教による争いが絶えない。
不思議なもんだ。

次の日は、ホロコーストミュージアムへ向かった。
ここでは主に、第二次世界大戦時に迫害を受けたユダヤ人についての展示がある。

ナチスに迫害されていたユダヤ人達。
実際に悲惨なことが起こっていたのは、ドイツやポーランドでの出来事なのに、ここイスラエルにこの博物館がある。それもかなり大規模で無料であった。

世界にユダヤ人迫害について知ってほしいという気持ちがすごく伝わってきた。
この負の遺産を忘れてはならない。被害を受けた当事者達はその心の傷を抱えて生きていくのだろう。


その後宿に帰る。
背中を南京虫に刺されたのでベッドを変えて欲しい旨を伝えた。

するとどうだろうか。


「お前のバッグに南京虫がいるんだ。」

「いやでも他の部屋の人も刺されてるじゃん。」

「この宿は清潔だ!お前に貸すベッドはない!違う宿に行ってくれ!」


人は失敗から学べないらしい。
誰でも自分達を守るためなら悪魔になるんだな。


少しだけ迫害される方の気持ちが分かった気がした。


夜8時に宿を追い出された俺は、言われた通り宿を変えるのは腹が立ったので次の日行く予定だったパレスチナ自治区ベツレヘムへ行くことに。

ついにここまで来たか。



ここでの日々は最高だった。
楽しいだけではなく、考えさせられることもあり、interesting と fun の共存。
物価が安ければ長居したいな。


2日間滞在して、イスラエルに戻り、死海へ向かった。



すんごい浮いた。
塩分が強すぎて肛門が悲鳴をあげたけど、楽しかった。


その後ヨルダンとエジプトの国境付近の街、エイラットに到着したが、物価が高すぎてドミに泊まれず、庭で就寝。



今に至る。


イスラエルという国に行って、本当にすごく考えさせられた。宗教とか戦争とか。
ただ今回の記事では自分の考えとか、何を感じたかとかは書かないことにする。
いや、書けない。
きっと今の俺では勉強不足で何も理解していないので、浅い答えしか出てこないだろう。
次に来る時には今回みえなかった側面がみえるようになるのだろうか。

とりあえず今は知ることから始めようと思う。


夕方になり、陽が傾き始める。
ビーチサイドのこのカフェに射し込んでくる砂漠の夕陽が、俺の肌をさらに浅黒くしていく。
画面に反射する自分の顔を見ながら俺は、時の経過を感じていた。



学生世界一周ブログランキングに参加してます。
読んだらこのボタン押してくれると喜びます。

にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ

【Day94】日常的楽しさ

2018年7月13日
10カ国目:【ウクライナキエフ

全身がかゆい。何も手につかない。
ベッドの中で虫に刺されたのか何故なのか、とにかく全身がかゆい。
おまけに左腕には帯状疱疹のようなものまで出ている。謎だ。

これじゃせっかくイスラエルいっても死海に入れない。
イスラエルついても治らなかったら病院行くしかないな。
やはり健康第一だ。


ここ最近、キエフについて観光したり



Tシャツやパンツをピンクに染めてみたり



美女と遊んだりしたが、今ひとつピンとこない。


今までのバックパッカーの旅の時みたいな活力が、どこかからこぼれ落ちてしまっているみたいだ。
写真も撮らなくなってきた。インスタの更新が減ったのはそのせいだ。


「せっかく海外に来ているというのに何をしているんだ、俺は。」


という罪悪感を今までなら感じていただろうが、今は特にそんなことも感じない。



「俺はどうしてしまったんだろうか。」



そんな風に考えながら、ふわふわと流れて行く日常を客観的に観察していたらやっと気が付いた。


きっとこれが非日常が日常に変わるっていうことなんだ。


ずっと憧れていた旅が日常になった。それは俺にとって嬉しくもあり悲しくもある。
旅慣れたという風にも言えるが、
旅に慣れてしまったことで、バックパッカーを始めたばっかの時のような、あのドキドキ感と新鮮味を感じにくくなってしまったのだ。


きっと長期旅行者なら誰しもが通る道なのだろう。
みんなはここからどうやってまた楽しみを見つけているのだろうか。
是非とも話を聞きたいものだ。


とりあえずまた旅にワクワクするために俺の出した答えは、環境を変える事。
日本でも新学期になってクラス替えをした時なんかは毎日が新鮮だったから、そのイメージだ。

今の状況でいうなら全く別の場所に移動することだ。
そうすればまた何か新しい刺激があるような気がする。


こんなことを書くと旅を楽しんでないみたいに思われるかもしれないけど、ちゃんと楽しいです笑
ただその楽しさが、全てが新鮮だった非日常の楽しさから、日本で暮らしてる時みたいな日常の楽しさになっただけです。



アフリカに行ったら真面目にバックパッカーをやろうと思うので、最近お悩み掲示板みたいになってるこのブログもしっかり書く予定です。
乞うご期待。


刺激のない、いや、穏やかな日々が流れ行く。
キエフの狭い安宿でアフリカのだだっ広い大地を思い描きながら俺は、全身を掻きむしりたい欲望と1人戦っていた。




学生世界一周ブログランキングに参加してます。
読んだらこのボタン押してくれると喜びます。

にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ

【Day86】黄昏

2018年7月5日
10カ国目:【ウクライナリヴィウ

「天使のいる街、リヴィウか...。」

世界一の美女大国ウクライナ。ついに俺はここまでたどり着いた。イランから陸路でよく来たものだ。
世界遺産に登録されているこの街リヴィウ。3歩歩けば美女にぶつかる。本当にそれくらい美女が多い。

まあ天使がいるは言い過ぎだな。

と、思ってたら本当にいた。



街並みも色彩豊かなヨーロッパ調で美しい。



この中を変わらずサンダル、短パン、タンクトップで歩いている自分が少し恥ずかしくなったので、綺麗に生えそろったワキ毛をもう一度剃った。
これで少しはこの街に馴染んだだろう。


昨日は同じ宿のトルコ人ボランティアグループの学生達と仲良くなってそれはそれは楽しかったのだけれども、俺は美女大国ウクライナにいるのだ。和気あいあいとご飯を食べている場合ではない。

俺はここに誓う。
美女をゲットするまで次の国へは行かないことを。その証拠にヨルダンへの航空券はまだ買っていない。

忙しくなりそうだ。


といってもそれだけでは暇なので、昼間は普通の観光客の皮を被って観光することにした。


今日は東欧一美しいと言われる墓地へ行くことに。
ツーリストインフォメーションで墓地へ行くトラムの番号を教えてもらい乗り込む。
値段を聞いてもウクライナ語で返答されキョドッていると、謎にキレられたが慣れたものだ。

そして10分ほどで到着。



これが「美術館に迷い込んだのかと錯覚する」と言われるリチャキフ墓地だ。



中にはたくさんの彫刻があった。
美しい。そして静かだ。

あまり写真は撮りたくなかったのでこれしかないが、このリチャキフ墓地はとてつもなくでかい。人気のないところを探して彷徨っていると、戦死した兵士たちのお墓が密集しているところにたどり着いた。


亡くなった年は大体2014年から2015年。詳しくは知らないけどクリミア半島ウクライナ内戦の戦死者だろうか。

そのお墓の前でおばあちゃんが泣いていた。お墓の写真を見る限り息子を亡くしたのだろうか。3、4年経った今でもお墓の前に来て泣いているのか。
きっと息子の死で人生がガラッと変わったんだろうな。


俺は生きて帰らねばな。



日本を出て早3ヶ月。
旅を続けていく中で得るものは多い。それと同時に無くなっていくものも多い。ウクレレや体洗いタオルなどの形あるものから、今まで持ってた無駄なプライドや自分を大きく見せるための見栄とか形ない物まで。


帰国する頃の俺はきっと今よりも身軽になっているだろう。
どんなに身軽になっても、メロスみたいに気付いたら全裸だったなんてことにならないように気を付けないとな。


静かな墓地の中を音もなく風が駆け抜ける。
何ものにも干渉されることなく1人黄昏る時間をゆっくり堪能した俺は、静かに現実の世界へ引き返していった。





学生世界一周ブログランキングに参加してます。
読んだらこのボタン押してくれると喜びます。

にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ

【Day84】出会いの国

2018年7月3日
9カ国目:【モルドバ】キシナウ

雲一つない晴天の昼前、宿のバルコニーで重い腰を上げキーボードを叩き始める。
聞こえるのは鳥のさえずりと朝から鳴き続けるニワトリのコケコッコー、それと隣の部屋のテレビの音だ。
絵に描いたような日曜日。実際は火曜日だが。

旅をしていると曜日感覚が完全になくなるので意図的に確認しなければいけなくなる。
小学校の時の夏休みみたいなもんだ。


3日前にここモルドバの首都、キシナウに着いた。
何もないと聞いていたけど、今は特に観光をしたいわけではないのでとりあえず寄ることにしたキシナウ。

最高だった。

まず到着して、目星をつけていた宿に行ってみたのだが、オーナーのおじさんは
「マネー、ハラショー」
しか言わない金の亡者的な人だったので宿を変えることに。

どっか良いとこを探しながら路地裏を歩いているとホームレスっぽい男が視界の端に入ってきた。絡まれると面倒くさいのでなるべく見ないように歩いているとその男が話かけてきた。

“Hey!! Why are you here!!”

「ん?....あっ!」

ホームレスだと思ってた男はブカレストで会ったオーストラリア人のマークだった。



彼はブカレストでの別れ際、ブルガリアへ行くと言っていたのだが突如予定を変更してキシナウへ来たらしい。
そしてまさかの路地裏で再開。久々にびっくりした。

って事でそのままマークについて行って今の宿にたどり着いた。

そして昨日近くにある未承認国家沿ドニエストル共和国に同じ宿の日本人女性みゆきさんと一緒に行くことに。
色々話しているとどうやら弟さんがボクシングをやっているらしい。

「うちの弟もボクシング現役でやってるよ!」

「すげえ〜」

「なんか緑のベルトとか家にある笑」

「ほえー」




ん?緑のベルト?
緑って...WBCだよな?

「まじっすか?」

「まじまじ笑 応援でラスベガスとか行ったよ笑笑」


ここでみゆきさんの名字を思い出す。
”粟生みゆき“

「まさか、弟って粟生隆寛さんでっか!?」

「そう!知ってるんだー笑」

「ボクシングやってない人でも知ってますよ!」

ここ最近で一番の衝撃。しかもこんな辺鄙な国モルドバで会うとは。大抵の日本人はモルドバなんて一生来ないだろう。いやーびっくらぽん。


俺にとってモルドバは不思議な出会いのある国だ。


そんな不思議な出会いを経て記念すべき未承認国家二つ目沿ドニエストル共和国の首都ティラスポリを共に散策。
せっかくなのでティラスポリの見どころを紹介しよう。



I LOVE ティラスポリ
(だと思う。)



「はぁぁぁー、気円斬!」



ワクドナルド!



ソビエトの家!



プラスチックマネー!クセがすごい!


以上!
素晴らしい!

この国は見どころの無さこそが見どころなのだ。一種のパラドックスというやつ。


まあソ連を感じることができる数少ない場所でもあるので、興味があれば行ってみるといい。
俺の文章力では表現できないので、どんな感じか知りたい人は是非出向いてください。



記録がてら適当にブログを書き終える。昼を過ぎても何も変わらない穏やかな陽気に癒されながら俺は、深く腰掛けた椅子から動けないで窓の外を眺めていた。





学生世界一周ブログランキングに参加してます。
読んだらこのボタン押してくれると喜びます。

にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ

【Day80】ペンネーム悩める旅人さん

2018年6月29日
8カ国目:【ルーマニア】ブラショフ

こんばんは。
道を聞いただけでキレられたり無視されたり、アジアに比べると少し冷たく感じるヨーロッパの国々にも慣れてきた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

僕は特に大きな事件もなく平凡な日常を過ごしています。

記事には書いていませんが、居心地のよかったブルガリアのヴェスコタルノヴォを去り



悪名高きルーマニアブカレストへ。



街の雰囲気は少し暗く全てが灰色でしたが僕は意外と気に入っています。
hip-hopが似合う街だなと思いました。


少し風邪気味でしたが、いろんな国の友達ができて楽しかったです。


そしてそんなブカレストを昨日去り、今はブラショフという別の街へ来ています。
ここにはドラキュラ伝説が囁かれるブラン城があったので、行ってみました。



聞いていた通りお城自体は大したことがなかったです。
観光客を呼び寄せるため、無理やり盛り上げてる感も否めなかったですが、なんだかドラキュラとかオオカミ男とか聞くだけで、ロマンを感じてしまう僕は行ってよかったかなと思います。


あと今日の出来事として書くとすれば、帰り道に土砂降りの中歩いていたら知らないおじさんが道端に倒れていたことです。

近くにいた人に呼ばれ、近づいてみると頭から血を流して倒れていました。
よくわからなかったけど救急隊にゴム手袋を渡されたので、おじさんを担架に乗せるのを手伝い救急車まで運びました。

昨日から雷がたくさん落ちていたので落雷にあったのかと思っていましてが、聞いてみるとどうやらただの酔っ払いだったようです。


こんな日々を日常のように感じられるようになったのはきっと旅に慣れてきたということだと思います。

今日はこれからヨーロッパ最貧国モルドバへ向かいます。
特に何かあるわけではないらしいですが、どうせウクライナへ行くので軽くモルドバを見てみようと思います。


最近は移動時間が多いです。
移動時間はすることがないので窓の外を流れる景色を見たり、音楽聞いたりしてぼーっとしています。

そして将来のことを考えるのです。
といっても遠い未来のことではなく、来年のことなんかです。
多分そんなことを考えているからだと思いますが、昨日こんな夢を見ました。


その夢のなかで僕の旅は突然終わり家のソファーに座っています。僕が旅に出る前と何一つ変わることなくそこには平和な日常が流れているのです。周りには家族もいるし友達もいます。それなのになぜか僕は悲しいのです。孤独なのです。心にぽっかりと穴が空いてしまっているのです。全てを客観的に見てしまい、なんだか自分の人生じゃない気がするのです。


僕はこの旅が終わったらどうすればいいのでしょうか。
そろそろ真面目にこれからのことを考えなければいけないのかもしれません。



ペンネーム 悩める旅人より






学生世界一周ブログランキングに参加してます。
読んだらこのボタン押してくれると喜びます。

にほんブログ村 旅行ブログ 学生世界一周へ